Sakai

坂井地区

生産地エリアマップ

8月
August

坂井地区
28日金曜

水も滴るナイスガイ NEW

実り深まる中の瑞雨。いちほまれ、水も滴るナイスガイです。

坂井地区
19日水曜

「いちほまれ」おいしさの源

金色に輝く太陽は、おいしい「いちほまれ」を作る源です。

坂井地区
16日日曜

夕映えの空と「いちほまれ」

ずっと、ずっと眺めていたくなります

坂井地区
11日火曜

出穂期

直播の田んぼが出穂期を迎えました。田んぼの茎の約半分に穂が出た状態を「出穂期」と呼びます。

坂井地区
6日木曜

気の早い「走り穂」には花が見えました。

1本の穂には、100個くらいの花が付いていて、穂先から順番に咲きます。開花時間は1日あたり約2時間で、全部が咲き終わるまでに1週間くらいかかります。

坂井地区
6日木曜

おいしくなぁれ

ついに穂が顔を見せ始めました!おいしくなぁれ、おいしくなぁれ。

福井地区
3日月曜

お米との誠実なお付き合い

直播のいちほまれもそろそろ穂が出てくる頃かもしれません。田んぼに通い、稲と会話し、誠実な管理に努めています。

7月
July

坂井地区
30日木曜

もうすぐ、もうすぐです。

「いちほまれ」の茎がぷっくりと膨らんできました。穂が出てくるのが待ち遠しいですね。

坂井地区
16日木曜

日頃の行いの賜物です。

奇跡的に晴天に恵まれた生育調査日でした。

坂井地区
16日木曜

爽やか雨上がり。

雨上がりの爽やかな空の下、いちほまれもイキイキとして見えます。

坂井地区
14日火曜

幼穂をチェック

生産者さんが慎重に幼穂の確認をしています。

坂井地区
8日水曜

梅雨の合間に

雨が止むのを待って…撮影。

坂井地区
7日火曜

恵みの雨

梅雨らしい天候が続く、あわら市。恵みの雨ですね。

坂井地区
1日水曜

生育調査を実施

今週は生産者の方と一緒に生育調査を実施しました。生育状況や今後の管理を共有します。

坂井地区
1日水曜

圃場の風景

坂井市の直播圃場も茎数がずいぶん増えてきました。

6月
June

坂井地区
23日火曜

圃場の風景

草丈も茎の太さも随分とがっしりしてきました。「いちほまれ」どちらかといえばマッチョ系でしょうか?

あわら市

坂井地区
22日月曜

圃場の風景

梅雨の雨は、稲にとっては恵みの雨。一般的に、お茶碗一杯分のお米を育てるには、お風呂5杯分(1キロリットル)の水が必要といわれています。

坂井市

坂井地区
17日水曜

圃場の風景

初夏を迎えた北陸の平野部は、青緑色の絨毯が一面に敷き詰められています。

坂井地区
16日火曜

圃場の風景

あわら市の「いちほまれ」もグイグイと頼もしい顔つきに変わってきました。

あわら市

坂井地区
16日火曜

中期深水管理を実施しています。

中期深水管理とは、目標の茎数を確保した圃場で深水管理(水深10cm程度)をすることで、茎の数が過剰に増えないように抑制するための技術です。

あわら市

坂井地区
9日火曜

圃場の風景

雲ひとつない青空!「いちほまれ」も気持ちよさそうです。

坂井地区
9日火曜

圃場の風景

あわら市の「いちほまれ」サワサワと風にゆられています。

あわら市

坂井地区
3日水曜

畔に咲く白い花

田んぼの周囲の畔(あぜ)にヒメイワダレソウの可憐な白い花が咲いています。

坂井市

坂井地区
3日水曜

ヒメイワダレソウ

稲作では、田んぼの中だけでなく畔の除草作業にも労力が必要です。被覆植物であるヒメイワダレソウを植えることで、省力化が可能になります。

坂井市

坂井地区
2日火曜

圃場の風景

五月晴れ。のどかな田んぼの風景

坂井市

坂井地区
3日火曜

圃場の風景

温泉地で有名な「あわら市」の田んぼでも「いちほまれ」はすくすく育っています。

あわら市

5月
May

坂井地区
28日木曜

圃場の風景

坂井市の田んぼの奥でも北陸新幹線の工事が行われています。福井市の高架と繋がるのはいつでしょうか。

坂井市

坂井地区
28日木曜

「生育調査」始めました

生育調査を始めました。この地点では白い棒が立っている間の7株を調査します。計測した値の最大値と最小値を除いた5つのデータの平均値を記録していきます。

坂井市

坂井地区
3日日曜

圃場の風景

田植えが始まりました。(その1)

坂井地区
3日日曜

圃場の風景

田植えが始まりました。(その2)

坂井市