撮影日:7月15日田んぼに降り立つコウノトリ

栽培情報
福井県は、全国でも有数のコウノトリの営巣地であり、人工巣塔の設置数は兵庫県に次いで全国で2番目に多くなっています。
そのため、田んぼに行くとコウノトリを見かけることがあります。
似たような立ち姿のサギと比べると、コウノトリは体がひとまわり大きく、遠くからでも一目で見分けることができます。

コウノトリが姿を見せるということは、田んぼに多くの生き物が暮らしている証でもあります。
カエル、ヤゴ、トンボなど、さまざまな生き物の写真が今年の栽培情報にも掲載されていますので、ぜひ探してみてください。

いちほまれも、多くの命が育まれる豊かな自然の中で、すくすくと育っています。

撮影日:7月1日

栽培情報

撮影日:7月1日

栽培情報

撮影日:7月1日

栽培情報

撮影日:7月1日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月2日

栽培情報

撮影日:7月3日

栽培情報

撮影日:7月3日

栽培情報

撮影日:7月3日

栽培情報

撮影日:7月3日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月9日

栽培情報

撮影日:7月15日

栽培情報

栽培情報アーカイブ

過去の「いちほまれ栽培情報」はこちらから